無意識の思いに気づくには

こんにちは。ヒサコです。


今まで更新をサボっていたので

二日連続の更新です。


昨日は、潜在意識に染み込んだ

思い込みについて

私の実例も交えてお伝えしました。


今日は、無意識(潜在意識)の

思い込みにどーやって気づくの?

についてです。

気付かないと、

対処のしようもありませんからね。

私はこうやって気付いています、

という事をお伝えしようと思います。



まず、普段の何気ない思考に

注意する事です。

例えば、

「〇〇の状況にさえなっていれば

△△ができるのになぁ・・・」

と思った時。


裏を返せば、

〇〇の状況になっていないから

△△ができない、

つまり、今の自分には△△ができない

と無意識で思っている

という事になります。


更に、

「なぜ〇〇の状況にならないと

できないと思っているんだろう?」

と、また裏を考えてみます。


例えば、極端な例ですが

周りに起業している奥様がいるとして、

自分は独身で、時間やお金に不安があって

起業をしたいけれどできない。

そして、

「私も結婚していれば

あの人たちみたいに起業できるのになぁ・・・」

と思ったとします。

(あくまでも例です)


この思考を紐解くと、まず

今の自分は結婚していない。

結婚していないから起業できない。

⇒自分は起業できない

になります。


そして、

なぜ結婚していないと起業できない?

⇒結婚していれば、

 起業して収入が少なくても

 旦那さんの給料で生活できる

⇒起業しても十分な収入が

 得られないと思っている

と、分析できます。

(繰り返しますが、極端な例です)


ここまでの分析で、

・私は起業できない

・起業しても十分な収入は得られない

という無意識の思考を

持っていることがわかります。



こんな感じで、

ふと出て来る思考に注目して、

それを分析してみてください。


無意識にのうちに考えている事が

浮かび上がってきますよ。


そんな分析なんてやってるヒマない!

という方は、

以前にどこかでお伝えしたかもしれませんが

ぼーっとしている時、

何も考えていない時の

思考や感情に

注目する事から始めてください。


ぼーっとしている時、

何も考えていない時でも、

意外とイライラしていたり

「つまらないなぁ・・・」

「仕事嫌だなぁ・・・」

などの思考を持っている可能性があります。

何も考えていないのに

無意識では考えている、って

「ちょっとよくわからない」状態だと

思いますが、人は一日に

6万回思考していると言います。

考えている事を

6万回分も意識してませんよね?

という事は、ほとんどが

無意識(潜在意識)の思考です。


その無意識の思考に

注目するようにしてみましょう。

思考が今を作ります。

という事は、潜在意識の思考が

現在を作ります。


自分にとって

過ごしやすい現状を作るためにも

無意識の思考(思い)に

気付く事が大切なのです。




kokototolabo

【ココトトラボ】 マインドを整えながらあなただけの豊かな人生の設計図を描き、幸せに過ごすためのお手伝い。 『本当の私』で『思った通りの世界』生きたいあなたを、コーチング、カウンセリング、リーディングでサポートします。

0コメント

  • 1000 / 1000